通勤も仕事のうちかぁ
働く場所を選ぶ際、『通勤』に関する条件って思った以上に重要だったりします。
ある程度以上の移動時間がかかる場合は、通勤によるストレスは大きくなってきますし、ラッシュの中を耐えなければならないとなると、もう毎日苦行です。。
通うだけで体力奪われますもん。
新型コロナ以降、テレワークを導入した事業所が増えてよかったなぁと思っていましたが、また職場に出勤する形に戻ってしまった所も多いようで・・・。
公共の交通機関に乗れなくなった経緯
私は20代後半から30代の長い間、訳あって公共の交通機関に乗れず、車で通勤していた時期があります。
その間勤務していた会社はマイカー通勤不可でしたが、大好きな会社を辞めたくないし、とにかく出勤するためには車で行くしかありませんでした。
さかのぼってそもそもの話、新卒で入社したホテルを7ヶ月で退職した理由が
「通勤に支障が出たため」でした。 濁してるw
当時は公共の交通機関で通勤していたんですが、遅番で帰る時に大きな支障が出て辞めることにしたのです。(詳細はいつかnoteで書くかもしれませんが、ここでは省略します)
《関連記事》
▶昔、新卒7ヶ月で辞めた時の話
その後は朝から夕方まで勤務の仕事を複数してみましたが、どうも折り合わず退職。(この頃はまだ公共の交通機関に乗れました)
車の免許を取るためにバイト勤務した後、車で15分くらいの職場に転職しました。
もうラクでしたね。とにかくラク!
当時は事務職だったので、家から制服で通ってましたし、まさにストレスフリー!
「車で通えるってこんなにラクなのか!」と、車通勤の便利さを満喫していました。
完全に恐怖症になりました
ですが、その後、事務所は2回移転することになります(涙)
会社からは「公共の交通機関を利用すること」という指示が出て、久々の通勤ラッシュ生活が始まりました。
毎日クタクタです。。
2回移転したと書きましたが、自宅からどんどん離れて行ったんですよね。
えらい遠くなっちゃって、友達からも「よく通ってるねぇ」と半ばあきれた感じでwねぎらいの言葉をもらってました。
最高のメンバーと仕事に燃えていたヨッシー。
どんどん多忙になり、常に寝不足で体が弱ってるので、通勤時にウイルス等をもらってしまうことが増えました。
ですが、体調が悪くても業務上休めない時もあって、通勤の途中で倒れたこと複数回。。過労です。
《不安&恐怖》また具合が悪くなったらどうしよう
↓
実際に具合が悪くなるのループにはまり、最終的には公共の交通機関恐怖症になりました。
(この辺も似た経験をなさっている方がいると思いますので、いつかnoteに書くかもしれません)
通勤で消耗しないために
健康でエネルギーに満ちている人は、私のようにこじれることはないと思いますが、例えば体があまり強くない人やHSPの人、仕事が多忙な人は、通勤で貴重なエネルギーを消耗するのは避けたいところです。
負担が少ないのは
・ハイブリッド(業務にもよる)
・テレワーク(業務にもよる)
・徒歩圏内(自転車含む)
・車通勤(近い方がラク)
・公共の交通機関(移動距離が少ない方がラク)
・直行直帰の業務
・フレックス
・・・あたりでしょうか。
心軽やかに働くには、ストレスになるようなことは軽減したいものです。
もし、通勤になんらかの支障が出ている方は、自分ひとりで我慢したり、不安を抱え込まないでくださいね。
遠慮することなく、会社に相談するのをおすすめします。(私のような方は特に)
そして必要に応じて、お医者さんに相談です。
大丈夫。きっと大丈夫になります。
ヨッシーより
●●お気軽にお問い合わせください●●
yossy-presence.net